1 新しく取り扱う予定のロードバイク用のタイヤで走行しています~累計で2500kmを超えました。 ここで前後のローテーションを行ったところです。 画像は前(フロント)なのですが後(リヤ)に嵌めていたものを付け替えたものです。 まだラウンド形状が残っているのが目視できますネ。 普通なら先端が平らになってきてもおかしくない距離を走っているのですが・・・ ゴム質が硬いンじゃない?と思われるかもしれませんが、反対にグリップ力がある柔らかめ(?) と思えるコンパウンドなのです~ 耐摩耗に優れたソフトコンパウンドと言っておきましょうか? 大きな傷がついていますが、後へ取り付けてからついたものです~ 「雨の日」も通勤で使いグリップ力の高さには満足しています。 ただ「ソフト」過ぎるコンパウンドのおかげか高速域(40km/hオーバー)で抵抗を 感じるところがあります。 通勤では30km/h走行が中心になるから不都合は感じられませんでした。 十三峠の下りではかなり安定したコーナーリングができて気に入っています。 このタイヤでの走行はここまでです~次回からはハードタイプのコンパウンドを 使ったタイヤで走ります。 @服部産業サイクリング部 。
▲
by hattorisports2
| 2019-07-20 10:20
| 軽量おぢちゃん
1 |
カテゴリ
全体 イベント案内 私たちの出会ったウィリエール 服部一般車 Wilier(ウィリエール) Yuniper(ユニパー) 3T(スリーティ) prologo(プロロゴ) クロップス Motorex(モトレックス) Magic One(マジックワン) KMC(ケイエムシー) HTR(エイチティアール) Ritchey(リッチー) Rosso Wilier その他 サイクリング 軽量おぢちゃん 平ぱ~兄さん日記 取り付けの極意 エンリコ日記2017 サキちゃん日記 セノー日記 ジャパンカップサイクルロードレース 2019年の目標は育毛日記 Mt.富士ヒルクライムin2019 未分類 以前の記事
2020年 07月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||