福井県は眼鏡の町で有名な鯖江市! 白崎サイクルさんの試乗会で見かけたウィリエールオーナーを紹介します。 ![]() ![]() Zero9(ゼロノヴェ)のブルーに乗るのは『中村さん』(本人は撮影NGなので自転車だけです) ん?ハンドルも同色に…しかも本来はチェント10Airに搭載されるアラバルダですね! カツリーズでカスタムペイントしていただいたそうです。 ブラックバーンのボトルゲージやクリスキングのハブにアンブロッシオのリムで組まれたホイールなどこだわり満載の自転車ですね。 本人の写真が無くてもこの自転車は一度見たら忘れないこと間違いないですね!!気になる方はこの自転車を探してください。 GTR Teamのダークに乗るのは『タカノさん』です。 マスドレース・ヒルクライム・エンデューロ・グランフォンド等々出れるイベントはすべて出る。パワーメーターでも搭載し早くなるためには貪欲です! もっと早くなり、次はチェント10Airが欲しいということです。頑張ってください! ウィリエールの最新モデル、チェント10NDRにお乗りの『ジイさん』です。 R9100Di2ディスクブレーキ仕様と現在考えられる最新パーツ満載です。(白崎さんはくみ上げるのに涙がこぼれたと苦労した様です) 55歳からスポーツバイクに乗り早20年!常に最新モデルを求めまだまだ元気に自転車に乗ってください。 ロードバイクに乗り始め1年半。最近はグランフォンドによく出場しており今年は京都で行われるタンタンロングライドに出るとのこと。 今はコンポを105からアルテグラにUPグレードしたいそうです。今回試乗した中ではチェント10NDRが気に入ってくださいました。 坂が苦手とのことですが、苦しみを楽しさに変えてさらに頑張ってください! ![]() GTR SLのカーボン/レッドマットにお乗りの『エミさん』です! TVでツールドフランスを見てロードバイクに乗り7年目。 仲間と一緒に走るのが楽しく、今はとにかく早く走りたいと日々努力を重ねています。自転車もレーシーに仕上がっていますね! 今年はピークスに出場するそうです。(私は嫌です)頑張ってください。 ![]() チェント1Airネイビーカラーのオーナーは『福田さん』です! 仕事は大工をしており白崎さんにサイズを尺寸でお願いし困らせた強者です。 自転車の他にサーフィンやコンパのようなものを趣味としている多彩な方です!(コンパのようなものってって何なの???) 本人は自転車や波には乗れても、人生の波には乗り切れていないそうです!っといつも周りを明るく楽しませてくれるムードメーカー。 これからも楽しんで自転車に乗ってください。 ![]() これは白崎さんの『奥様』のGTRホワイト/ピンクです。 先日ビンディングペダルに挑戦し、2連続立ちコケしてしまい、あきらめたそうです。 ![]() 今回、試乗会をさせて頂いた『白崎サイクル』さんです。 明日、4月22日は富山県の立山山麓極楽坂スキー場で行われる『富山サイクリングフェスティバル』にて試乗会を行います。 皆様の来場を待っています!! @服部産業株式会社 ■
[PR]
▲
by hattorisports2
| 2018-04-21 23:17
| 私たちの出会ったウィリエール
荒川彩湖公園での試乗会にて、偶然お会いしたウィリエールオーナー様を紹介します。
Zero.6(ゼロセーイ)の限定カラーです。 ![]() Cento10Air(チェントディエチエアー)のポッツァートカラーです。 ![]() 2台とも超が付くプレミアムモデルです。 しかも同時に見ることはあまりないでしょう! さすがにオーラ出まくりで、思わず声をかけてしまいました。 撮影を快く受けていただき、ありがとうございました。 @服部産業株式会社 ■
[PR]
▲
by hattorisports2
| 2018-04-02 17:15
| 私たちの出会ったウィリエール
荒川彩湖公園で開かれたスポーツバイクファクトリー北浦和スズキさんの彩湖モードでお会いしたウィリエールオーナー様を紹介します。
![]() ![]() 今年もお会いしました。 身長が伸びて、今より大きなサイズの自転車を物色中? 明日は大きなレースがあるそうで~頑張ってください! また次回もお会いしましょう! ![]() 通りすがりに来ていただきました。 グランツーリズモR SL は非常に気に入っていただいているとのこと。 ありがとうございます。 次の機会にはぜひいろいろと試乗してください。 ![]() スポーツバイクファクトリー北浦和スズキのスタッフOさん。 愛車はモンテグラッパ! 特に女性にとっては心強い味方です。 試乗いただいたお客様と「女子トーク」で盛り上がっているところを、一緒に撮らせていただきました。 女性×イタリアンバイクは華がありますね! ![]() お越しいただいた皆様、ありがとうございました。 @服部産業株式会社 ■
[PR]
▲
by hattorisports2
| 2018-03-31 19:00
| 私たちの出会ったウィリエール
サイクリストオッジさんの試乗会にてお会いしたウィリエールオーナー様のご紹介です。
![]() 急な予定で平日にもかかわらずお越しいただき、ありがとうございました。 気候も良くなってきたので、自転車で色々なところにお出掛けくださいね! ![]() ![]() @服部産業株式会社 ■
[PR]
▲
by hattorisports2
| 2018-03-31 00:00
| 私たちの出会ったウィリエール
わかやまサイクリングフェスタ2018に出展しました。
![]() そこで見かけたウィリエールを紹介します。 Izoard XP で来ていただいたフカガワさんです。 広島からの参戦です。 バイクが体に馴染んでいて、普段使いには最高とのこと。 別に決戦用バイクもお持ちだそうです。 ![]() チェントウノSRです。 いつも声をかけていただき、ありがとうございます。 ![]() ゼロノヴェです。 日本限定の正統派レーシングバイク~しっかり走る系のイベントでは増えてきそうです! ![]() グランツーリズモRチームです。 時代が来たか?今回お見掛けした中では一番人気! ![]() ![]() ![]() ![]() 不動の人気グランツーリズモRです。 ホイールなどパーツにこだわるオーナー様が多いのも特徴です。 ![]() ![]() こちらも早そうに見えますね! ブラックでまとめられたチェントウノAir46です。 ![]() お揃いのルナアルミ・チームです。 自転車はもちろん、息の合った様子が楽しさを倍増させてくれますね! ![]() ルナアルミのピンクです。 ワコーズさんで洗車中~小物の色合わせが女性らしくて好感度大です。 ![]() ラストを飾っていただくのはチェントウノSLです。 今でも評価の高いバリバリのレーシングバイク~ぜひ乗り倒してください! ![]() 写真を撮らせていただいた皆様、お話を聞かせていただいた皆様、ブースにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。 またお会いしましょう! @服部産業株式会社 ■
[PR]
▲
by hattorisports2
| 2018-03-26 16:00
| 私たちの出会ったウィリエール
奈良県生駒市のくろんど池で行われたシクロクロス大会を見に行きました~! 8時の時点で気温は マイナス2度ォ~。 池もカチンカチンに凍っています。 ![]() CM2(おじさんカテゴリー)のスタート時刻9時45分でも0度ぐらいだった。 いつも 「HTR」のハイブリッドハイドロリックディスクブレーキ&「ユニパー」の軽量ホイール で参戦する、らりるれさん(村田さん)は最前列スタートでした!スタート順はくじ引きのようです。 ■
[PR]
▲
by hattorisports2
| 2018-01-31 08:20
| 私たちの出会ったウィリエール
今シーズも終盤に差し掛かった11月5日に和歌山県の勝浦町で行われた 熊野古道ヒルクライムで見かけたウィリエールです。 前日の受付でも写真を頂いたグランツーリズモR-SLの『ハマグチ』さんです。 地元勝浦からの参加です。 途中の目標通過タイムをステムに貼って気合を入れています。 今年は練習不足がたたり昨年よりもタイムを落としてしまいました。来年はミッチリ練習してベストタイムを出してください! この方も地元から参戦したグランツーリズモR-Teamの『イド』さんです。 ロードバイクに乗り始めて3年経ち健康になったそうです。自転車は体への負担が少なく長く乗れるので良い運動になりますね。 メリダからウィリエールに乗り換え、乗った感じがとても良く気に入っていただいてるようです。 今回は完走が目標とのことですが来年は是非ベストタイムを狙ってください! スタート前で写真だけ頂きました! 地元からチェントウノSRⅡで参戦です。 今年は距離の短いBコースに参加されたようですが、来年はAコースでの参戦を待っています! この3人は地元『BEI CYCLE』のチーム員です!2年前はウィリエールに乗っている人が1人でしたが、毎年増えてきています。 ありがたいですね。店長さんはレース中オートバイで機材サポートを行っていました。ありがとうございます! この方もスタート直前に見かけました。レース後に探しましたが見当たらず… グランツーリズモRのホワイト/ピンクで参戦です。 最後は大阪から参戦の『ヤマコウ』さんです。バイクはチェントウノSRです! 仕事が忙しい中、強行参戦です。明日から東京へ出張し帰ってすぐに、来週の「ツールドおきなわ」へ向かうとのこと。 ![]() いるらしい・・・です。 レース前に自転車をいじるとろくなことがないので やめといた方が良いとアドバイスしておきました。 ギヤなどの変速関係は使い慣れたものが一番! 出発前にお世話になっているショップさんで 最終点検(調整)してもらう程度がベストかな? タイヤは信頼できるものを使いましょう! レースでは無理な走行は禁物~ レース後は、その日のうちに帰阪するとのこと。 小学校の遠足じゃないけど、家に帰るまでが レースなんだよね!!! 元気に月曜日は出社すること! ![]() ![]() 今日は沖縄の「市民210㎞」を完走する為の調整での参加でしたが、スプロケットの摩耗によりギア飛びが激しく 思うように走れなかったようです。チェーンだけ新しいものに交換したようです? ただ、本番前に機材の不具合が見つかり良かったですね~来週は頑張ってください! また来年もお会いしましょう!!
@服部産業株式会社 ■
[PR]
▲
by hattorisports2
| 2017-11-05 21:00
| 私たちの出会ったウィリエール
2017大台ヶ原ヒルクライムで見かけたウィリエールを紹介します! 三重県から参戦のニシカワさん! 自慢のグランツーリスモでカラーにこだわりを持ったカスタマイズでいつも楽しませてくれています。 ![]() これまで鈴鹿サーキットのイベントでお会いしていましたが、奈良県の山奥でもおあいしました。 今回はチームカテゴリーでエントリーをしていたようです。 大台ヶ原は初参加と言うことで、感想は辛かったです!次回はもっと早く登れるように決意を…表明?してくれています。 来楽しみにしています!!! 名古屋市から参戦はタナベさんです! 愛車はチェントウノSR レッドですね! ![]() 三回目の参加でタイムは1:30ぐらい 今年は仲間を8人に増やし大所帯での参加。 来年は1:25切りとウィリエール仲間をもっと増やし参戦してくれるとのことです! 地元奈良県からチェントウノAir46で参戦のマツヤマさん! ![]() 今回で9回目の参加とベテラン選手です! 目標は今後も連続完走を目指して頑張るそうです。 このコースは完走するのも苦労するコースです。これからも頑張ってください!! 大阪からグランツーリスモで参戦のウエポンさんです! 普段はサーキットレースやエンデューロなどの参加がメインですが今回は大台ヶ原ヒルクライム初参戦。 ![]() 当日入りで体調が万全ではなかったようです。 来年は1:45切りを目指し参加を表明してくれました。 大阪の大和川河川敷を通り色々なところに練習に行っているようなので、見かけたら声をかけさせてもらいます! 和歌山からグランツリスモSLで参戦ハマグチさん! ![]() 今回は練習不足ということで、本人は不本意な結果だったようですが、過去に一緒に走った感じでは、本来は1:40で登れる実力があると思います。 11月に熊野古道ヒルクライムに参加するまでには、調整するとのことです! 服部からも参戦する予定の社員がいるので、お会いしましょう! 他にもウィリエールで参加された方に声をかけさせていただきました。ビックリされた方には申しわけありません。 それでも服部産業はイベントや街中でウィリエールを見かけたら突然でも声をかけさせてもらいます。ご了承ください!!! ■
[PR]
▲
by hattorisports2
| 2017-09-10 20:41
| 私たちの出会ったウィリエール
引き続きシマノ鈴鹿ロードでお会いしたオーナー様の紹介です。
米田様 グランツーリズモRのトリコロールです。 デザインとカラーを気に入って選んでいただきました。 普段はポタリング中心で、初めてのレースに出場! 結果は全然ダメでした、とのことですが、また参加したい!と力強いお言葉。 ぜひ! その際もブースにお越しください。 ![]() お名前をお聞きするのを忘れてしまいました。 チェントウノエアー46です。 マスターズの1Hマラソンに出場し、先頭集団でゴールされました。 スピードに乗ると以前の自転車より時速2kmほど速く走ることができ、風を切る音が印象的とのこと。 自転車に乗り始めた頃のワクワク感を思い出させてくれて、ますます自転車を好きになった、と大変ありがたいお話をいただきました。 ![]() こちらもお話はできなかったのですが、撮影に快く了解をいただきました。 イゾアールXPです。 ![]() わざわざブースにお越しいただいた皆様、暑い中ありがとうございました。 また皆様の自転車を見せてください。 @服部産業株式会社 ■
[PR]
▲
by hattorisports2
| 2017-08-23 20:01
| 私たちの出会ったウィリエール
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() @服部産業株式会社 ■
[PR]
▲
by hattorisports2
| 2017-08-23 20:00
| 私たちの出会ったウィリエール
|
カテゴリ
全体 イベント案内 私たちの出会ったウィリエール 服部一般車 Wilier(ウィリエール) Yuniper(ユニパー) 3T(スリーティ) prologo(プロロゴ) クロップス Motorex(モトレックス) Magic One(マジックワン) KMC(ケイエムシー) HTR(エイチティアール) Ritchey(リッチー) Rosso Wilier その他 サイクリング 軽量おぢちゃん 平ぱ~兄さん日記 取り付けの極意 エンリコ日記2017 サキちゃん日記 未分類 以前の記事
2018年 07月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||