服部産業サイクリング部(3冊目)はコチラ 容量がいっぱいになったので3冊目に入りました! 引き続きよろしくお願いいたします! 新着ブログ
![]() シマノ鈴鹿ロードレース2019で出会ったウィリエール⑤ シマノ鈴鹿ロードでお会いしたオーナー様を紹介します。 ![]() シマノ鈴鹿ロードレース2019で出会ったウィリエール④ シマノ鈴鹿ロードでお会いしたオーナー様を紹介します。 ![]() シマノ鈴鹿ロードレース2019で出会ったウィリエール③ シマノ鈴鹿ロードでお会いしたオーナー様を紹介します。 ![]() サドル② 新品で一番古いサドルをご紹介 ![]() シマノ鈴鹿ロードレース2019で出会ったウィリエール② シマノ鈴鹿ロードでお会いしたオーナー様を紹介します。 これまでの記事(~2019年8月)はコチラ これまでの記事(~2018年12月)はコチラ これまでのブログ → 服部産業株式会社サイクリング部 @服部産業株式会社 #
by hattorisports2
| 2020-07-01 00:00
| その他
こんにちは! 服部産業の堺です!
先日昨年中止になったPEAKS5 蓼科ラウンド リベンジ大会に参加してきました。 ![]() ![]() 同志は2人、計3人で9:30に大阪を出発、約5時間半ドライブ後の15:00に受付のある女神湖に到着。今年はハデなお迎えはありませんでした。 受付サイドには完走者のみサインできるボードが展示されています。ここにサインをしたい! ラウンド5と6がないのは中止となったため。 ![]() 大会当日の朝、宿舎横の女神湖。穏やかな時間もあと少し。きびし~いライドが始まります。 今回の相棒はCento10 Pro! ホイールはフロントにフルクラムゼロ初期モデル、リアにロルフ ヴィガーα。ギアはフロント50×34、リア12-28T。 ![]() ![]() 一緒に来た5:30スタート(一般エントリー)の仲間を見送ります。写真左中央の男性は体調不良もあり完走ならず… 写真右中央の女性は約10時間50分(制限時間12時間30分)で女性1番ゴール! しかもフラットペダルです! ![]() ![]() 制限時間1時間ハンデの変態割の私は6:30スタート。ルート2の大河原峠から雲海を眼下に約2000mまで上ります。上って下って上り返しのピークで最初の補給。 ルート2の攻略に約3時間! これからルート3麦草峠、ルート4車山肩(霧ヶ峰)、ルート1雨境峠、ほかにもスズラン峠往復…と走るのにゴールに間に合うのかと不安が募ります。 ![]() ルート3の麦草峠。ルート2の大河原峠でやや頑張り過ぎたので勾配が緩く走りやすく上り返しの無いここはリカバリー走行で脚をためながら。 ただ、ルート4は向かう途中のスズラン峠が思いのほかキツクて心が折れそうに… 折り返しのエイドで2回目、テーブルロールとバナナ半分、ゼリー、オレンジーナを補給。 ![]() ![]() スズラン峠を越えた後は白樺湖へ向かって快適な下り、ルート4も上り返しがきついので霧ヶ峰へ向かう車山肩は景色に気を紛らわしながらゆる~く。 車山肩のエイドで3回目、赤飯おにぎり、テーブルロールパン、バナナ半分、ペプシコーラを補給して諏訪湖の見える写真右の立石公園へ下ります。 ![]() ![]() 最後は1番ラクだと思うルート1雨境峠! 最後だと思うと元気になり脚にもチカラがみなぎってきました! 目標より速い約9時間40分(制限時間11時間30分)、16:10頃にゴール。ステッカー確認の際にスタッフさんから「変態割1番ゴールです」と言われ、思わず万歳。 総合で15番くらいのゴール、まだサインの少ないボードに待望ノサインをしました。 ゴール後は宿でお風呂を頂き、仲間の帰りを待ちます。 19:00に会場をあとにし途中夕食をとり帰路へ。大阪へは夜中の1:30到着。 お仲間はさらに1時間、布団に入ったのは3:00とのこと。疲れたけど苦し楽しかった2日間でした。 来年は5月に熱海ラウンド、9月に奥日光ラウンド。参加は…来年考えます。その前に9月15日のSDA王滝を走らなければ! ![]() 今大会で手に入れたモノ。フィニッシャータオル、4か所の通過チップ、参加賞のキーホルダー、変態割ヘルメットシール @服部産業株式会社 #
by hattorisports2
| 2019-09-04 20:00
| その他
![]() #
by hattorisports2
| 2019-09-04 00:00
| 私たちの出会ったウィリエール
シマノ鈴鹿ロードレース2019にて出会えたウィリエールオーナー様をご紹介させていただきます。
これでラスト、皆様ありがとうございました。 GTR SLオーナーのウガ リュウキさん Jプロツアーチーム「FIETS GROEN」(日本ロボティクス)所属のレーサーです。 「5ステージクラスではアシスト役にはいり見事仲間が表彰台に登りました。」と嬉しそうに語ってくれました。 後に控えているレースでは更なる好成績を勝ち取りますと気合十分でした。 Cento10 PRO Discオーナーのヤマネさん 高知の老舗「サイクリングショップ ヤマネ」の店長さんです。 今年は練習不足で3周の部は成績が振るわず、「チームTTが不安だよー。」とつぶやいておりました。 しかし、そこはベテランライダーですから意地を見せてくれたでしょう~。 Cento10 Air 特注カラーオーナーの川久保 夏貴さん このイベントでは常連さんになりつつありますね。 3周の部では見事入賞!! この後もチームTTとクラシックに出場されるとのことで更なる活躍を期待しています。 #
by hattorisports2
| 2019-09-03 22:00
| 私たちの出会ったウィリエール
シマノ鈴鹿ロード編の続きです。
皆様それぞれの目標は達成できたでしょうか?? グランツーリズモRチームは翔さんです。 名門バルバさんより 「実力不足を痛感しました」 潔いコメントをいただきました! 急に声を掛けたにも関わらず対応いただき、ありがとうございました。![]() モンテグラッパチーム ヒラオカさん 奈良のキタサイクルさんでご購入 もっと安いバイクから始めようと思っていたところ意を決してロードバイクを ウィリエールを選んでいただきました。 建築関係のお仕事で工務店チームで参戦 一人の職人さんから始まって女性スタッフも含め10人中8人が自転車乗り 忘年会も建築ではなく自転車の話で盛り上がるという、羨ましい環境 全員参加も時間の問題でしょうか? ![]() @服部産業株式会社 #
by hattorisports2
| 2019-09-03 20:00
|
カテゴリ
全体 イベント案内 私たちの出会ったウィリエール 服部一般車 Wilier(ウィリエール) Yuniper(ユニパー) 3T(スリーティ) prologo(プロロゴ) クロップス Motorex(モトレックス) Magic One(マジックワン) KMC(ケイエムシー) HTR(エイチティアール) Ritchey(リッチー) Rosso Wilier その他 サイクリング 軽量おぢちゃん 平ぱ~兄さん日記 取り付けの極意 エンリコ日記2017 サキちゃん日記 セノー日記 ジャパンカップサイクルロードレース 2019年の目標は育毛日記 Mt.富士ヒルクライムin2019 未分類 以前の記事
2020年 07月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||